今日は2/3日!
2/3日といえば?
"節分の日"
節分とは文字通り節(季節)の分かれ目。昔は立夏、立秋、立冬、それぞれの前日のことを節分と言っていましたが、現在では立春(2月4日頃)の前日を節分といいます。節分に行う豆まきは、季節の変わり目に起こりがちな病気や災害を鬼に見立て、それを追い払う儀式。 宮中で節分に行われていた「追儺(ついな)」という鬼払いの儀式が広まったものです。昔から節分には厄を払い新年の幸せを願う行事が日本各地で行われ、現在も大切にされています。
とのことです!!
ちなみに、来年の節分の日は
"2/2日"
だそうですよ!
なんででしょう??
調べてみてください😊✨
ってなわけで
恵方巻きを食べる!と
豆まきをする!
そしてバッファローズblogを見る!
節分の夜をお楽しみください✨✨
いきましょう!
こんばんは!二小バッファローズです😊
今日は6年生は合同チームへ!
なので少し寂しいぐらいの人数ですが
"野球しようぜ"
ってことで楽しみましょう😊✨
まずはアップを開始ー!
体操はいつも丸くなるんですが
人数少なく
なんか対面的な…🤣
コーチが少ないので
キャッチボールに私もかりだされ
写真はありません🤣
お次はサードからファーストの
手ノック!
からの〜バットでノック!
からの〜ショートノック!
からの〜内野フライ!
ってな感じでノックを楽しみました!
笑いながら
あーでもない!こーでもない!
大人も参加したりして
みんなで野球をしてます😊✨
そんな練習を見守る私は…
あ!なんか空がすごく綺麗🤩
"とのやまさん"
も、きっと野球を見て楽しんでるだろう!
こんな綺麗な空と山
そして校舎😊✨
二小マスコットキャラクター
"とのやまさん"
↓
私発案のキャラクター!
可愛いでしょ?🥰
そして?
今日もピッチャー陣の練習!
みんないい投球してました!
今日は、新副キャプテンも!
ピッチャーは何人いても
助かりますね😊✨
で、監督がトスして
豪快に打つ😊✨
最後はシートノックして上がり!
みんないいプレーをしたり
たまにふざけてみたり
楽しんでました😊✨
このチームはどうなっていくのか
楽しみですね👍
今日もとっても楽しかったね!
ありがとうございました😊✨
おまけ
先日、飯能第二小学校にも!
"大谷選手"
からグローブを頂きました!
そのグローブを使って
"野球を楽しむ"
姿が地元TVに放送されました!
↑
いつも使ってるグローブも使いやすいだろ?
🤣🤣🤣
↑
帽子曲がってるよ〜🤣🤣🤣
↑
立派なコメントだね!
(緊張してるけど🤣)
バッファローズの
新キャプテン、旧副キャプテンは
インタビューを受けて
しっかりコメント言ってました😊✨
子供たちが
このグローブを使って野球にふれて
バッファローズで
"野球がしたい!"
となってくれたら嬉しいなぁ☺️✨
いつでもみんな待ってます!!
"野球しようぜ!"
明日は
『立春』
もう春ですね〜✨
しかし、雪が来週降るとかなんとか…
暖かくなるのはいつの日か😅
『鬼はそと〜福はうち〜』
それではまた明日👋✨✨
バッファローズblog2023
二小バッファローズのブログです。
0コメント