2月24日午後練習⚾️✨



2/23日は天皇誕生日!
さらに

我がチームの監督の誕生日!

おめでとうございます㊗️

昨日の雪が嘘のような晴天☀️


さぁ!2/24日土曜日の練習!

いきましょう!

こんばんは!二小バッファローズです😊

今日から6年生は飯能一小さんと
合同チーム

"飯能一小•二小連合"

で卒団大会に出場です!

監督は連合チームへ帯同!
今日の練習は私が見てたので写真少なめです🤣

新チームも人数ギリギリですが
まずは野球を

"楽しむ"

これが1番大事なこと!
いつものジャンケンの練習🤣

いつジャンケン決戦がくるか
わからないからねー🤣
お次は恒例のサードからファースト!

まずは私が手ノックで
捕る形を確認しながら
ギリギリ届くかな?
の所まで走って捕る!!

冬は

"走る!"


そのあとは、若手コーチにバットでノックを
してもらいます!

内野だけではなくて
今度はセンター!!

ゴロやフライの練習に
1人バックホーム、中継プレー等
まだまだ判断は難しい低学年もいますが
まずは

"やってみる"


これが大切です!
人はやらないと覚えないからです!

"体に覚えてもらいます"

次は、各ポジションについて
ノック!

新キャプテンが投球!
キャッチャーの大物捕る!
コーチがノック!

ランナーを置いた想定や
中継プレイの確認等

"野球の難しさ"

も、まず体験してもらいます!
これは我がチーム伝統の
キャッチャーフライが捕れないと
終われまてん🤣

コーチの練習がメインかな👍
キャッチャーはまず
面を外すこと!
意外に難しいのです😊
最後は打つ!!!
私が投げてみんなに打ってもらいました😊
なので写真はありませんが😅

新キャプテンには
マジで打たれて
心もうたれて
だけど、嬉しい☺️

低学年の選手たちも
バットによく当たるようになって
とっても嬉しい☺️

最後に6年生たちが試合を終えて
報告に来てくれました!

そして、2試合勝って

ベスト8進出!

これまた嬉しい☺️


今日の練習はこれであがり!
今日は練習を開始してからも
やんちゃな子供たちなんで
すぐ、言い合いだったり、ケンカが始まります🤣💦

なので
キャッチボールに入る前に

"野球はチームスポーツ!

みんな同じチームメイトなんだから

仲間を大切に思うこと!"


"この前の卒団試合の6年生
かっこよかっただろ?
みんな励ましあい、チームのため
仲間のために野球してたろ?
みんなも6年生に負けないように
かっこいいチームになろう!"

そんな話をしてからキャッチボール!
みんなで相手への

"思いやり"

を持ってもらいました😊

まだまだ、たまに出ちゃうけど
あ!ってすぐ気づいて
仲間を褒めて、励まして
練習も少しできるようになりました🤣✨
やんちゃなチームが
成長することが楽しみです😊✨

ありがとうございました!!
その後6年生は、残って自主練してました!
明日も頑張れ😊✨

私のその後…


今夜は、一小さんとの親睦会に参加!
今日の試合の話しや
明日への決起!!

優勝目指して頑張ろう⚾️✨

そして今日(2/25)

その大会を応援に行ってきました!
一小さんのチームの雰囲気も
すごくよくて子供たちも楽しそう😊✨
一緒に試合をさせて頂き
ありがとうございます!!

結果は勝利!!

"ベスト4進出"


素晴らしい試合を見せてくれました!
バッファローズ6年生も活躍し
一小さんのチームメイトと共に勝ちを
勝ちとりました👏✨


しかし、その後の悪天候で
次の試合が開催されず…
日程が取れず…

今大会はここで終了との結果になりました😭

優勝目指して今日も一丸となり
頑張って
そして

楽しんで

野球をしたのに非常に残念です。。。

でも、6年生だけのチーム!
6年生だけで挑んだチーム!
とってもいい経験、思い出に
なったと思います!

飯能一小フレンドリーさん!


参加させて頂きありがとうございました😊✨

最高の仲間とパシャリ📸✨

ベスト4!

おめでとう㊗️

仲間それは大切な宝物…
人生の財産です!

今年度の6年生の試合を見れるのも
今日で終わりました…
もっと見ていたかった…
だけどたくさんの感動をくれた
6年生の試合!
6年生本当にありがとう😊✨✨

それについて支えてくれた
低学年のみんな!

本当にありがとう😊✨✨

再来週はいよいよ

"卒団式"


みんなで楽しみましょう✨

では、また来週👋✨✨






0コメント

  • 1000 / 1000

バッファローズblog2023

二小バッファローズのブログです。